一気に秋になって寒くなってしまった東京のみなさまこんばんは!
今日はこの夏渋谷にオープンしたタイのカオマンガイ(とり飯)屋さん
のカワヤちゃんをご紹介しまつ!^^
タイのガイドブックを手にしたことがある人なら一回は目にしてるハズ、なバンコクの
超・有名店プラトゥナムにある通称ピンクシャツのカオマンガイ屋。
なんと今年バンコクから渋谷に進出してきました!o(^o^)o
以前バンコクに住んでいた調査員は友達が日本から遊びにきたときに
連れて行ったのですがまさかの定休日!(TOT)
で、タイでありがち近所に対抗してちょっと似ているお店をつくって
有名店のおこぼれに預かっちゃおうパターン、のピンクシャツの店2件隣にある
緑のシャツのカオマンガイ屋にはいりました。
そして、そこも美味かった。。!
話をもどしましてそのピンクシャツの大人気店、日本に来ても
もちろん店員のシャツはピンクです。
しかしタイと大きく違うのは強気の値段設定と使ってる食器。
渋谷で750円つったら別に高くもなくむしろ安い部類だと思うのですが、
本家バンコクでは120円くらいと思うとやはり少しお高く感じてしまうワタクシ。。
しかもなにやらオープン価格かなんかとかこつけて今はちゃっかり
値上がりして800円になってます。
そしてもうひとつ違うのは食器が陶器なこと。
(本家は使い古された感満載のよくある水色プラスチック容器。所々にシミとか有り。)
前よりはお客さん落ち着いたけど土日とかは未だに行列してるかなー。
店内に無いかとおもったらあったカワヤちゃん。狭いスペースを上手く使って
洗面台がごく狭、というか奥行きがなく薄い感じです。
一応ウォシュレット完備で便器の水溜の上にはナゾに
大量のトイレットペーパーが積んであり新しめなのにどこかテキトーな感じ。
アメニティ類もなんとなく置き方とかテキトー。
減点ポイント
☆洗面台の前後幅が狭いから水がしたに落ちるので床に多少の水濡れあり。
☆ドアがうす〜く、隣の席の声丸聞こえ、ということは?こっちの音も向こうに
丸聞こえですよね?っていう不安感。
2014年10月25日土曜日
2014年9月30日火曜日
@東京ミッドタウン 六本木 ★★★☆☆☆☆ 星4.5つ
みなさまだいぶご無沙汰しておりますこんばんは!!
ゆる更新もゆるゆるすぎてというかほぼ2ヶ月弱も
ゆるゆるさぼっておりました、、スイマセンそーりーごめんユルシテ(^O^)
さてさて今日はひざびさに六本木に出たので
東京ミッドタウンのかわやちゃんをリポートします!
まず六本木の街自体が自分の日常から離れすぎてて
美術館でよっぽど見たい展示やイベントがやってたときor
その昔まだミーハー心が私にあった頃クリスマスのあのギラギラした青いLEDを
ちらっとみに訪れたときとかしか行ったことないですが、
よく外国人(と外国かぶれの人)が夜お遊びに出かける場所、
セレブ的な人たちが犬自慢しながらロハスなピクニックとかしてるとこ的なイメージです。
今回入ったのはミッドタウン1階にあるかわやちゃんなのですが、
館内のトイレはこっちだよ表示に従っていくと、
直前で見失い、どこ行きゃいいのかわからなくなるので注意!
急いでるときは駅のトイレのほうが分かりやすいかも。。(・∀・)
床とか内装はちょっと暗めの御影石で高級感出してて、
そこに明るめのスポット照明。そのおかげで水濡れや床の汚れが
うまくまぎれてる感じでした。
けどけど〜よくよく見てみれば〜洗面台には水ぬれちょいちょいがある!ので
うっかり台に荷物を置いたらぬれますので気をつけて〜
便器はよくあるフツウのやつね。
(もちろん東京のフツウレベルはほんのり暖かく出迎えてくれる便座様&
ウォシュレット様がデフォルトでついてる、TOTOちゃんのあれですよ)
まあ高級感あるしオイニーなしなのでこのポイントあげちゃうかね。
減点ポイント
☆分かりにくい水濡れフェイントでうっかり被害にあうかもトイレ
ゆる更新もゆるゆるすぎてというかほぼ2ヶ月弱も
ゆるゆるさぼっておりました、、スイマセンそーりーごめんユルシテ(^O^)
さてさて今日はひざびさに六本木に出たので
東京ミッドタウンのかわやちゃんをリポートします!
まず六本木の街自体が自分の日常から離れすぎてて
美術館でよっぽど見たい展示やイベントがやってたときor
その昔まだミーハー心が私にあった頃クリスマスのあのギラギラした青いLEDを
ちらっとみに訪れたときとかしか行ったことないですが、
よく外国人(と外国かぶれの人)が夜お遊びに出かける場所、
セレブ的な人たちが犬自慢しながらロハスなピクニックとかしてるとこ的なイメージです。
今回入ったのはミッドタウン1階にあるかわやちゃんなのですが、
館内のトイレはこっちだよ表示に従っていくと、
直前で見失い、どこ行きゃいいのかわからなくなるので注意!
急いでるときは駅のトイレのほうが分かりやすいかも。。(・∀・)
床とか内装はちょっと暗めの御影石で高級感出してて、
そこに明るめのスポット照明。そのおかげで水濡れや床の汚れが
うまくまぎれてる感じでした。
けどけど〜よくよく見てみれば〜洗面台には水ぬれちょいちょいがある!ので
うっかり台に荷物を置いたらぬれますので気をつけて〜
便器はよくあるフツウのやつね。
(もちろん東京のフツウレベルはほんのり暖かく出迎えてくれる便座様&
ウォシュレット様がデフォルトでついてる、TOTOちゃんのあれですよ)
まあ高級感あるしオイニーなしなのでこのポイントあげちゃうかね。
減点ポイント
☆分かりにくい水濡れフェイントでうっかり被害にあうかもトイレ
2014年8月9日土曜日
@ アルカトラズ E.R 渋谷 ★★★☆☆☆ 星3つ
毎日昼も夜もあつすぎてとろけそうな東京のみなさま、
ご無沙汰してますこんばんは!(^▽^)
今日はなぜか渋谷のラブホ街ど真ん中にある、
アルカトラズER(医療刑務所)、監獄居酒屋のカワヤちゃんをご紹介します。
ワタクシこーゆーエンタメ系の飲み屋に初めていったのですが、
結論から言うとなんか、すごい、想像より、、、たのしかった。。。!!
セクシーナースな格好のおねーさんや怖いゾンビのかぶりモノつけた
おにーさん、店員さんたちのテンションが
みんなはじめからずーーっと、超、高くて、ぶっとんだ接客で、
全員強制参加型のショータイム(?)的なのもあって、面白かった〜。
そして、みんなちゃんとその世界観を終りまでぬかりなく
提供し続けているその姿勢がとてもよかったです◎
メニューは名前とか基本卑猥な下ネタ系。
店は「医療刑務所」という設定のため全部ちょっとずつ医療グッズが出てくる。
尿瓶とか、注射器とかお薬とか、
あとお客さんの出入りを「入院3名〜」「退院おめでとうございます〜」
といったり、用語も徹底してる。
そして「尿検査はあちらです〜」とナースに案内されたカワヤちゃん。
店の入り口出たエレベーターの方にあるんだけど、店内の世界観を
頑張りすぎちゃったせいかちょっと力尽きちゃった感がみえてたよね。
なんだろ電気が明るすぎたのかしら。
減点ポイント
☆ウォシュレットなし、昭和臭でまくりの洗面所、ゆるめの冷房などなど
がっかり検尿カワヤは平均以下レベル。
今回いちばんびっくりさせられたのは
急にドラゴンボール(初期)のアニソンイントロが流れたとおもったら
「チャオズでーす!!!」と大声で叫びながらうしろの黒いカーテンから
餃子を持った店員がテーブルに突っ込んで来た瞬間でした。((((;゚Д゚)))))))
ご無沙汰してますこんばんは!(^▽^)
今日はなぜか渋谷のラブホ街ど真ん中にある、
アルカトラズER(医療刑務所)、監獄居酒屋のカワヤちゃんをご紹介します。
ワタクシこーゆーエンタメ系の飲み屋に初めていったのですが、
結論から言うとなんか、すごい、想像より、、、たのしかった。。。!!
セクシーナースな格好のおねーさんや怖いゾンビのかぶりモノつけた
おにーさん、店員さんたちのテンションが
みんなはじめからずーーっと、超、高くて、ぶっとんだ接客で、
全員強制参加型のショータイム(?)的なのもあって、面白かった〜。
そして、みんなちゃんとその世界観を終りまでぬかりなく
提供し続けているその姿勢がとてもよかったです◎
メニューは名前とか基本卑猥な下ネタ系。
店は「医療刑務所」という設定のため全部ちょっとずつ医療グッズが出てくる。
尿瓶とか、注射器とかお薬とか、
あとお客さんの出入りを「入院3名〜」「退院おめでとうございます〜」
といったり、用語も徹底してる。
そして「尿検査はあちらです〜」とナースに案内されたカワヤちゃん。
店の入り口出たエレベーターの方にあるんだけど、店内の世界観を
頑張りすぎちゃったせいかちょっと力尽きちゃった感がみえてたよね。
なんだろ電気が明るすぎたのかしら。
減点ポイント
☆ウォシュレットなし、昭和臭でまくりの洗面所、ゆるめの冷房などなど
がっかり検尿カワヤは平均以下レベル。
今回いちばんびっくりさせられたのは
急にドラゴンボール(初期)のアニソンイントロが流れたとおもったら
「チャオズでーす!!!」と大声で叫びながらうしろの黒いカーテンから
餃子を持った店員がテーブルに突っ込んで来た瞬間でした。((((;゚Д゚)))))))
ラベル:
Bar,
Restaurant,
渋谷,
星3つ
場所:
アルカトラズE.R
2014年7月17日木曜日
@ 一番搾りガーデン Kirin Ichiban Garden ★★★★☆☆ 星4つ
この熱帯夜東京で、最近やたらそうめんと枝豆とビールを摂取している
みなさんこんばんは。今夜はクーラー必須だわ〜(;´-`)アツー
ずっと行きたいと思っていたけど、見るたびに混んでるし
なかなかチャンスがなかった渋谷にある、キリン一番搾りガーデン♪
平日早めの時間に行ったからか、ほとんど待たずに入れました。
まず入り口で2分間のキリン洗脳ビール映像を強制的に見せられた後、
カウンターで注文し、風も心地よかったので外のガーデン席へ。
飲んでいてしばらくすると、何やら司会者が現れ、
みんな手で○×を書いて回答するゲーム形式でクイズが始まり、
あれあれと正解、前に集められ、司会者とじゃんけん大会。
それにも勝ち上がり、残り2人、最後、
どっちがフローズンの泡うまく注げるか対決!に。
しーかし、もう一人の挑戦者が目の前でめちゃくちゃキレイで
芸術的な泡を注ぎました。その美しすぎる泡まきスキルに負け、
自宅で泡フローズンできちゃう機械をのがしました。。。
なにこれ、、、超くやしい、、、、(TOT)
さて今回のカワヤちゃん、施設は新しいんだけど
お掃除が全然いきとどいてなくって減点。
よくみれば便器に前の人の尿が飛びちっており、かなりげんなり。。
減点ポイント
☆きれいだと思ったら騙される掃除がテキトートイレ
嵐のポスターに見守られながら用を足したい方は是非一度ご利用あれ!
みなさんこんばんは。今夜はクーラー必須だわ〜(;´-`)アツー
ずっと行きたいと思っていたけど、見るたびに混んでるし
なかなかチャンスがなかった渋谷にある、キリン一番搾りガーデン♪
平日早めの時間に行ったからか、ほとんど待たずに入れました。
まず入り口で2分間のキリン洗脳ビール映像を強制的に見せられた後、
カウンターで注文し、風も心地よかったので外のガーデン席へ。
飲んでいてしばらくすると、何やら司会者が現れ、
みんな手で○×を書いて回答するゲーム形式でクイズが始まり、
あれあれと正解、前に集められ、司会者とじゃんけん大会。
それにも勝ち上がり、残り2人、最後、
どっちがフローズンの泡うまく注げるか対決!に。
しーかし、もう一人の挑戦者が目の前でめちゃくちゃキレイで
芸術的な泡を注ぎました。その美しすぎる泡まきスキルに負け、
自宅で泡フローズンできちゃう機械をのがしました。。。
なにこれ、、、超くやしい、、、、(TOT)
さて今回のカワヤちゃん、施設は新しいんだけど
お掃除が全然いきとどいてなくって減点。
よくみれば便器に前の人の尿が飛びちっており、かなりげんなり。。
減点ポイント
☆きれいだと思ったら騙される掃除がテキトートイレ
嵐のポスターに見守られながら用を足したい方は是非一度ご利用あれ!
2014年7月7日月曜日
@Canal Cafe 飯田橋 ★★★★☆☆ 星4つ
なんだか涼しい夜がつづきますね。久しぶりに海外ドラマにどっぷりハマって、
あのよくありがちな、続きをうまくじらされる感にもう、頭がモヤモヤしちゃって
耐えられない私です、こんばんは(^▽^)
今回は飯田橋駅のすぐ横にある名前をよく聞くけどずっといったことなかった
あのCanal Cafe、のカワヤちゃんを紹介します。
うっかり駅前のほうのカフェの方入っちゃうと全くカナル(水のほう)を楽しめないので
ご注意。デッキサイドへいってください〜。
なんかここ水辺でボートもあって座席数も多いし、何時間でも座って
ぼーっとしていられる雰囲気。晴れた日の午後なんか最高ですな。
アイスクリームもおいしいのでおすすめ(・∀・)
このデッキサイド、おトイレのサインは手作り感満点の手書き(ゆるめ)。
外っぽい開放感もありつつきちんとウォシュレットさん付きでした。
優秀優秀。
減点ポイント
☆外のおしゃべり声が聞こえるくらい、壁がかなりうすい。音漏れ注意(?)
あのよくありがちな、続きをうまくじらされる感にもう、頭がモヤモヤしちゃって
耐えられない私です、こんばんは(^▽^)
今回は飯田橋駅のすぐ横にある名前をよく聞くけどずっといったことなかった
あのCanal Cafe、のカワヤちゃんを紹介します。
うっかり駅前のほうのカフェの方入っちゃうと全くカナル(水のほう)を楽しめないので
ご注意。デッキサイドへいってください〜。
なんかここ水辺でボートもあって座席数も多いし、何時間でも座って
ぼーっとしていられる雰囲気。晴れた日の午後なんか最高ですな。
アイスクリームもおいしいのでおすすめ(・∀・)
このデッキサイド、おトイレのサインは手作り感満点の手書き(ゆるめ)。
外っぽい開放感もありつつきちんとウォシュレットさん付きでした。
優秀優秀。
減点ポイント
☆外のおしゃべり声が聞こえるくらい、壁がかなりうすい。音漏れ注意(?)
ラベル:
Cafe,
Restaurant,
星4つ,
飯田橋
場所:
CANAL CAFE
2014年6月25日水曜日
@延吉香 ENJISHAN ★★☆☆☆ 星2つ
今夜の場所は東京にいながらにしてプチ旅行気分☆を味わえる
アジアンスポット新大久保。
韓国系だけでなくタイ料理だってインド料理だって、
チュニジア料理だってハラル料理だって食べれるよ!\(^o^)/
そしてそしてみなさま、延辺料理ってご存知ですか?
中国吉林省には韓国語を話す朝鮮族の人たちが住んでおり自治州となっているのです。
そんでもってその延辺地方で食べられてる料理が延辺料理(多分)。
料理はニンニクが効いていてパクチーもりもりピリ辛味やすっぱい味などなど、
ワタシ好みの味付けが多いのでつ(^○^)♥
羊系などを中心とした肉の串焼きも種類豊富で、メニューは充実の
中華料理+韓国料理+延辺料理!
迷ったときは「珍」とマークのあるやつに挑戦するのもいいかも!
ポンデキという蚕のサナギや犬肉などもありまつよ(ゝ。∂)♪
以前は地下だけでなく一階もレストランだったのですが、
現在は韓国のなんちゃら市場で仕入れたような、ちゃっちぃ感じの
ターゲット層が果てしなく曖昧な安物洋服店に。
しかし地下が満員の時は「今日串焼きするの?しないの?(攻め気味)」と店員に聞かれ、
「しない」と答えるとなんとその1階の安物洋服店のレジ裏にひっそりと存在する
隠しテーブルに案内されます。(服に焼き物のニオイつかなくて逆にラッキー席か)
さてそこのB1にあるカワヤたんなのですが、まあ、なんというか、写真のとおりですわ。
うっすらオイニーあり。洗面台になぞのパイプ有りで減点です。
減点ポイント
☆魔のとびちり系和風仕様(段差有り)
☆使う気も失せる手洗い石けん
アジアンスポット新大久保。
韓国系だけでなくタイ料理だってインド料理だって、
チュニジア料理だってハラル料理だって食べれるよ!\(^o^)/
そしてそしてみなさま、延辺料理ってご存知ですか?
中国吉林省には韓国語を話す朝鮮族の人たちが住んでおり自治州となっているのです。
そんでもってその延辺地方で食べられてる料理が延辺料理(多分)。
料理はニンニクが効いていてパクチーもりもりピリ辛味やすっぱい味などなど、
ワタシ好みの味付けが多いのでつ(^○^)♥
羊系などを中心とした肉の串焼きも種類豊富で、メニューは充実の
中華料理+韓国料理+延辺料理!
迷ったときは「珍」とマークのあるやつに挑戦するのもいいかも!
ポンデキという蚕のサナギや犬肉などもありまつよ(ゝ。∂)♪
以前は地下だけでなく一階もレストランだったのですが、
現在は韓国のなんちゃら市場で仕入れたような、ちゃっちぃ感じの
ターゲット層が果てしなく曖昧な安物洋服店に。
しかし地下が満員の時は「今日串焼きするの?しないの?(攻め気味)」と店員に聞かれ、
「しない」と答えるとなんとその1階の安物洋服店のレジ裏にひっそりと存在する
隠しテーブルに案内されます。(服に焼き物のニオイつかなくて逆にラッキー席か)
さてそこのB1にあるカワヤたんなのですが、まあ、なんというか、写真のとおりですわ。
うっすらオイニーあり。洗面台になぞのパイプ有りで減点です。
減点ポイント
☆魔のとびちり系和風仕様(段差有り)
☆使う気も失せる手洗い石けん
ラベル:
Restaurant,
新宿,
新大久保,
星2つ
2014年6月20日金曜日
@Hotel Okura Tokyo ★★★★★☆ 星5つ
明日の日本戦に向けて寝ようとしているそこのアナタ!
寝る前のトイレチェックを忘れずに〜(^▽^)
さてさて今夜はオバーマ大統領も泊まったあの、アメリカ大使館の目と鼻の先、
ホテルオークラのカワヤちゃんです(^▽^)
住んでるとホテル行く機会あんまないけどもっとリサーチしていきたいですな。
さすが今年でオープン52年目を迎えるホテルだけあって
高級ホテルではあるもののその端々にどこか昭和の古くささが
ぷ〜んと香ってくるような、よく言えばどこか落ち着いた雰囲気。
こんなにチビの私が言うのもなんなのですが、天井がね低いの。
あんまこの低さないよね最近(・3・)
さあ肝心のカワヤスポット、今日は11Fで中華を食べたのでその階のものです。
さすがホテル級、「舐めるようにされている掃除」は期待を裏切らずペッカペカ。
お手拭きペーパーにもホテルの名前入っちゃってるこだわりっぷり。
そしてワタクシの感動ポイントは、ここのハンドソープ!
なんかすご〜〜い いいニオイ♥がするの!何これ、これどこの?欲しい!!
ってなる人多いと思う。実際欲しい!てか買うわ 近々。
まあトイレットペーパーもリッチなやつ使ってたし、
さすがBKKトイレミシュランで初めてのパーフェクトをたたき出した
系列のドン(?)だけはあるわね。。
減点ポイント
☆なんだかスペースの使い方がみみっちく狭い
☆今時トイレクリーナーでなく便座ペーパーを設置
☆流すやつが横で押すタイプ(これまた昭和臭)
というわけで、歴史や知名度はあるけども少し残念な時代おくれカワヤ。
寝る前のトイレチェックを忘れずに〜(^▽^)
さてさて今夜はオバーマ大統領も泊まったあの、アメリカ大使館の目と鼻の先、
ホテルオークラのカワヤちゃんです(^▽^)
住んでるとホテル行く機会あんまないけどもっとリサーチしていきたいですな。
さすが今年でオープン52年目を迎えるホテルだけあって
高級ホテルではあるもののその端々にどこか昭和の古くささが
ぷ〜んと香ってくるような、よく言えばどこか落ち着いた雰囲気。
こんなにチビの私が言うのもなんなのですが、天井がね低いの。
あんまこの低さないよね最近(・3・)
さあ肝心のカワヤスポット、今日は11Fで中華を食べたのでその階のものです。
さすがホテル級、「舐めるようにされている掃除」は期待を裏切らずペッカペカ。
お手拭きペーパーにもホテルの名前入っちゃってるこだわりっぷり。
そしてワタクシの感動ポイントは、ここのハンドソープ!
なんかすご〜〜い いいニオイ♥がするの!何これ、これどこの?欲しい!!
ってなる人多いと思う。実際欲しい!てか買うわ 近々。
まあトイレットペーパーもリッチなやつ使ってたし、
さすがBKKトイレミシュランで初めてのパーフェクトをたたき出した
系列のドン(?)だけはあるわね。。
減点ポイント
☆なんだかスペースの使い方がみみっちく狭い
☆今時トイレクリーナーでなく便座ペーパーを設置
☆流すやつが横で押すタイプ(これまた昭和臭)
というわけで、歴史や知名度はあるけども少し残念な時代おくれカワヤ。
2014年6月19日木曜日
@LUMINE 有楽町店 Yurakucho ★★★★★☆ 星5つ
ワールドカップで寝不足のみなさまこんばんは(ゝ。∂)
今回はタレコミをもらった有楽町のルミネに潜入してきました!
こーゆー情報、じゃんじゃんお待ちしてますんで!!!
みなさまのお気に入りトイレや気になっているトイレスポットがありましたら
メッセージでもコメントでも気軽にご連絡ください!
よろしくおねがいします\(^o^)/
さて行ってみたのはルミネ3Fのカワヤちゃん。
まず入り口付近からしてそのただならぬ雰囲気作りに気合いの入れ様が伺えます。
あのほらなんというか、千葉にある夢の国の(海の方の)世界観とまではいわないけども、
もうルミネにくるターゲット層である女子(〜ぎりぎり女子とよべる人たち)がこぞって
「わぁーーーーかわいいいいい」とうっかり言ってしまうであろうような、
オサレかわいい内装(たぶん)。
中もきれいだし化粧スペースもちょうどいい具合に個別スペースが確保されてて
少し狭いけどぱるフェクとな設計。
そして好感が持てるのはほんのりかほるいいニオイ。
トイレのオイニーといえばあのヤバい方が大半なんだけど、
ここは消臭+アロマ的何か を使用してるのか、そのへん不快な気分ゼロ。
さすがタレコミされるだけあってレベルが高かったわ。。(・∀・)
減点ポイント
☆若干個室が狭い
☆人多い
以上!
今回はタレコミをもらった有楽町のルミネに潜入してきました!
こーゆー情報、じゃんじゃんお待ちしてますんで!!!
みなさまのお気に入りトイレや気になっているトイレスポットがありましたら
メッセージでもコメントでも気軽にご連絡ください!
よろしくおねがいします\(^o^)/
さて行ってみたのはルミネ3Fのカワヤちゃん。
まず入り口付近からしてそのただならぬ雰囲気作りに気合いの入れ様が伺えます。
あのほらなんというか、千葉にある夢の国の(海の方の)世界観とまではいわないけども、
もうルミネにくるターゲット層である女子(〜ぎりぎり女子とよべる人たち)がこぞって
「わぁーーーーかわいいいいい」とうっかり言ってしまうであろうような、
オサレかわいい内装(たぶん)。
中もきれいだし化粧スペースもちょうどいい具合に個別スペースが確保されてて
少し狭いけどぱるフェクとな設計。
そして好感が持てるのはほんのりかほるいいニオイ。
トイレのオイニーといえばあのヤバい方が大半なんだけど、
ここは消臭+アロマ的何か を使用してるのか、そのへん不快な気分ゼロ。
さすがタレコミされるだけあってレベルが高かったわ。。(・∀・)
減点ポイント
☆若干個室が狭い
☆人多い
以上!
2014年6月11日水曜日
長野新幹線あさま Nagano Shinkansen ★★★★★★☆ 星5つ
世の中すっかり梅雨ですね、こんばんは。
こんな時期はトイレの個室内にうっかり置きわすれられた傘たちに
出会うこともしばしば。
皆さんもトイレを出る時のチェックお忘れなく!!(ゝ。∂)ネ★
さてさて今日は最新型E7系の長野新幹線「あさま」内のカワヤちゃんです。
いや別に、ワタクシ鉄っちゃん要素とか、ほとんどないんですけどね。
さすがにこの目新しさとできたてほやほや感がむんむん出てる新幹線には
わくわくしましたわ (⁰▿⁰ )◜三◝( ⁰▿⁰)◜
まずなんかデザインがちょっと変わっててブロンズゴールドな落ち着いた色の
ラインが入ってて、前からみると前と上部分はキレイな深いブルー。
なんていうか、内装含め全体的にシルバー世代を意識してる感じですな。
そして今回私が入ったのは偶然多目的&バリアフリートイレだったのですが、
なんと自動ドアで、中が(奥行きが)超☆広い!!
フタの上げ下げをはじめ、いろんなものが手をかざすだけで自動でGO!
その他手すり、おむつ台、鏡、抗菌シートなどなど、あらゆる設備が整ってます。
ほんと、トイレに費用をかけてしっかりした設備を整えるってゆう姿勢、
スバラシスギますね。かの国の電車内にあるデンジャラストイレットも
少しはこの精神を取り入れてほしいですわ、デリケートな旅行者のために。
(詳しくはBKKトイレミシュラン1月3日参照)
減点ポイント
☆スペース取りすぎて個室が少ない。そら混みますわよ。
こんな時期はトイレの個室内にうっかり置きわすれられた傘たちに
出会うこともしばしば。
皆さんもトイレを出る時のチェックお忘れなく!!(ゝ。∂)ネ★
さてさて今日は最新型E7系の長野新幹線「あさま」内のカワヤちゃんです。
いや別に、ワタクシ鉄っちゃん要素とか、ほとんどないんですけどね。
さすがにこの目新しさとできたてほやほや感がむんむん出てる新幹線には
わくわくしましたわ (⁰▿⁰ )◜三◝( ⁰▿⁰)◜
まずなんかデザインがちょっと変わっててブロンズゴールドな落ち着いた色の
ラインが入ってて、前からみると前と上部分はキレイな深いブルー。
なんていうか、内装含め全体的にシルバー世代を意識してる感じですな。
そして今回私が入ったのは偶然多目的&バリアフリートイレだったのですが、
なんと自動ドアで、中が(奥行きが)超☆広い!!
フタの上げ下げをはじめ、いろんなものが手をかざすだけで自動でGO!
その他手すり、おむつ台、鏡、抗菌シートなどなど、あらゆる設備が整ってます。
ほんと、トイレに費用をかけてしっかりした設備を整えるってゆう姿勢、
スバラシスギますね。かの国の電車内にあるデンジャラストイレットも
少しはこの精神を取り入れてほしいですわ、デリケートな旅行者のために。
(詳しくはBKKトイレミシュラン1月3日参照)
減点ポイント
☆スペース取りすぎて個室が少ない。そら混みますわよ。
場所:
日本, 東京駅(東京)
2014年6月1日日曜日
@昭和記念公園内まんパク仮設トイレ ★★★★☆☆ 星4つ
東京は西のほう、立川にある昭和記念公園で、5/17から6/2まで
まんパクフードフェスというのがやってるらしい とテレビでみて、
早速行ってたひま人ですこんばんは( ´ ▽ ` )
会場にはいろんなご当地グルメやら各国料理やら、色んなブースがあって、
何食べようかわくわく迷うのがフードフェスの醍醐味なはず!
なのに、、結局テレビで特集されてた
アボカドチーズコロッケだのポルチーニ茸白トリュフピザだの
いわゆる目玉商品ばかりをチョイスしてしまったわ。。
もちろん全部おいしくて大満足だったんだけど、
なんとなく冒険せずにまんまと宣伝にひっかかったカモみたいで、
なんだろうこの後に残った敗北感。。。はんぱないわ。。
恐るべしテレビの宣伝効果!!
さてさてここ臨時で仮設トイレが設置されてたんだけど、
それがまあびっくりでして。
何と仮設のくせにウォシュレット完備!
くせにとかいってすいません、けど、完全になめてはいったからびっくりよ。
そして便器はなんと INAX様×(知る人ぞ知るあの、)リクシル様のコラボ!!
さらに壁にはクリーナージェル付き!
しつこいですが「仮設」なのに!!!!
もはやニポンの最新仮設トイレはこのレベルまできてるのか、と感心しましたわ。。
減点ポイント
☆入り口はちょっとココロもとないぴらぴらカーテン。
そしてかわやちゃんの目の前に設置されてるリクライニングベンチでガン寝する人々。
オイニーは少ないとはいえ、トイレ付近でお昼寝はちょっとね。。
まんパクフードフェスというのがやってるらしい とテレビでみて、
早速行ってたひま人ですこんばんは( ´ ▽ ` )
会場にはいろんなご当地グルメやら各国料理やら、色んなブースがあって、
何食べようかわくわく迷うのがフードフェスの醍醐味なはず!
なのに、、結局テレビで特集されてた
アボカドチーズコロッケだのポルチーニ茸白トリュフピザだの
いわゆる目玉商品ばかりをチョイスしてしまったわ。。
もちろん全部おいしくて大満足だったんだけど、
なんとなく冒険せずにまんまと宣伝にひっかかったカモみたいで、
なんだろうこの後に残った敗北感。。。はんぱないわ。。
恐るべしテレビの宣伝効果!!
さてさてここ臨時で仮設トイレが設置されてたんだけど、
それがまあびっくりでして。
何と仮設のくせにウォシュレット完備!
くせにとかいってすいません、けど、完全になめてはいったからびっくりよ。
そして便器はなんと INAX様×(知る人ぞ知るあの、)リクシル様のコラボ!!
さらに壁にはクリーナージェル付き!
しつこいですが「仮設」なのに!!!!
もはやニポンの最新仮設トイレはこのレベルまできてるのか、と感心しましたわ。。
減点ポイント
☆入り口はちょっとココロもとないぴらぴらカーテン。
そしてかわやちゃんの目の前に設置されてるリクライニングベンチでガン寝する人々。
オイニーは少ないとはいえ、トイレ付近でお昼寝はちょっとね。。
2014年5月26日月曜日
@茄子おやじ Shimokitazawa ★★★☆☆☆星3.5つ
下北沢の民家の中にあるカレー屋さん、茄子おやじ(^○^)
アメリカ人の友人をつれて「これぞ日本のカレーぜよ」と言えるかしらんと
食べログ評価3.56に期待して行ってみました。
が、感想としては、ほらあれ、
あの「人ん家ででてくるかんじのやつ」
といったとこでしょうか。
まあ近所にあったらたまに行くかもですが、
わざわざはるばる遠方からお越し頂くほどじゃあないかなと思います。
そんな感じです。
お店は看板とか紙ナプキンに描いてある絵もゆるいし
店の雰囲気もゆるあたたかいかんじでした。
そしてそんな感じのままにカワヤたんもあたたかみのある木製。
横の台にさりげなく置いてあるトイレットペーパーと臭い消しスプレー?(詰替)。
素朴、オーガニック、天然、有機野菜、暮しの手帖、などといったキーワードが
脳裏に浮かんでくるトイレですな。
減点ポイント
☆洗面台のちょいぬれ&ごちゃごちゃ感
ご近所に住んでる人はぜひ行ってみて下さいな(^○^)
アメリカ人の友人をつれて「これぞ日本のカレーぜよ」と言えるかしらんと
食べログ評価3.56に期待して行ってみました。
が、感想としては、ほらあれ、
あの「人ん家ででてくるかんじのやつ」
といったとこでしょうか。
まあ近所にあったらたまに行くかもですが、
わざわざはるばる遠方からお越し頂くほどじゃあないかなと思います。
そんな感じです。
お店は看板とか紙ナプキンに描いてある絵もゆるいし
店の雰囲気もゆるあたたかいかんじでした。
そしてそんな感じのままにカワヤたんもあたたかみのある木製。
横の台にさりげなく置いてあるトイレットペーパーと臭い消しスプレー?(詰替)。
素朴、オーガニック、天然、有機野菜、暮しの手帖、などといったキーワードが
脳裏に浮かんでくるトイレですな。
減点ポイント
☆洗面台のちょいぬれ&ごちゃごちゃ感
ご近所に住んでる人はぜひ行ってみて下さいな(^○^)
ラベル:
Cafe,
Restaurant,
下北沢,
星3.5つ
2014年5月21日水曜日
@Thai Festival 2014 代々木公園 ★☆☆☆☆ 星0.5つ
先週末5.17と5.18の土日で行われたタイフェスティバル2014。
珍しく今年は2日とも晴れてて、死ぬほど人がいました、、( TДT)
ほんと、あれソンクラン時期のシーロムorカオサンだったら
死者めっさでてるわレベルの混み具合だったよ。。
すごいねあんなに世の人々はタイを欲しているのかね。
あんな場所で待ち合わせができたこと自体がもう奇跡でしかなかったわ。
さてさて今回は私の好きなタイのバンドもきてたし天気もよかったので気合い入れて
2日とも行っちゃいました(・∀・)テヘヘ
私のまわりの人間関係では行った率高めだったかなと思うんですが、
さまざまなタイ料理レストランが出してる屋台たちに私は言いたい!!!
なぜ、グリーンカレーだのトムヤムクンラーメンだのガパオカイダオだの
どこもほぼ同じようなこれなら売れるだろう的な守りに守りきった
メジャーなメニューばかりを出す?!!のか!!
私だったらもっと勝負するね。
ほらヤムカイダオとか、ヤムママーとか、意外と需要あるから!
(私含めまわりで欲してる人3人はいたわ)
さてさてこんな大イベントで完全にキャパオーバーしちゃってる
カワヤちゃんですが、これがまたドイヒーでして。。。
元から期待なんかしてなかったけども想像をさらに通り越して、まあひどい。。
ひどすぎてみなさまに衝撃を与えない様に
あえて写真はぼかした上にブラック&ホワイトで対応させていただきましたよ。
星0.5っつったらトイレミシュラン至上の最低ポイント、
インドの電車といっしょだからね。インドだってここまでいろいろ散乱してなかったさ。
0.5あげたのはオープンな空間のせいでオイニーが
すこーーーーーーーーーーーしだけ薄まっていたからだよ。
減点ポイント
☆水ぬれ、汚レベル、ゴミ散乱、すべてひどい。
怖くて私は臨時仮説カワヤは使用できませんしたわ。これはステージ裏のやつね!
珍しく今年は2日とも晴れてて、死ぬほど人がいました、、( TДT)
ほんと、あれソンクラン時期のシーロムorカオサンだったら
死者めっさでてるわレベルの混み具合だったよ。。
すごいねあんなに世の人々はタイを欲しているのかね。
あんな場所で待ち合わせができたこと自体がもう奇跡でしかなかったわ。
さてさて今回は私の好きなタイのバンドもきてたし天気もよかったので気合い入れて
2日とも行っちゃいました(・∀・)テヘヘ
私のまわりの人間関係では行った率高めだったかなと思うんですが、
さまざまなタイ料理レストランが出してる屋台たちに私は言いたい!!!
なぜ、グリーンカレーだのトムヤムクンラーメンだのガパオカイダオだの
どこもほぼ同じようなこれなら売れるだろう的な守りに守りきった
メジャーなメニューばかりを出す?!!のか!!
私だったらもっと勝負するね。
ほらヤムカイダオとか、ヤムママーとか、意外と需要あるから!
(私含めまわりで欲してる人3人はいたわ)
さてさてこんな大イベントで完全にキャパオーバーしちゃってる
カワヤちゃんですが、これがまたドイヒーでして。。。
元から期待なんかしてなかったけども想像をさらに通り越して、まあひどい。。
ひどすぎてみなさまに衝撃を与えない様に
あえて写真はぼかした上にブラック&ホワイトで対応させていただきましたよ。
星0.5っつったらトイレミシュラン至上の最低ポイント、
インドの電車といっしょだからね。インドだってここまでいろいろ散乱してなかったさ。
0.5あげたのはオープンな空間のせいでオイニーが
すこーーーーーーーーーーーしだけ薄まっていたからだよ。
減点ポイント
☆水ぬれ、汚レベル、ゴミ散乱、すべてひどい。
怖くて私は臨時仮説カワヤは使用できませんしたわ。これはステージ裏のやつね!
2014年5月20日火曜日
@ビックロ新宿 BICQLO8F ★★★★★☆ 星5.5つ
ビッグカメラとユニクロのコラボ、ビックロ新宿東口店。
ユニクロとビッグカメラの階は人がいっぱいで、
コラボしてるから販売フロアも時々シェアしてるんだけども
ユニクロの長い列に並んでやっと順番まわってきたレジでコンセントの差し込み口買おうとしたら、「レジ違います」って言われちゃったよもう。めんどくさいわねこれ。
ここの8Fは石井山専ていう山グッズ店になってて、ここまで来るとやや人がすくなくなり、そしてこの階のカワヤちゃんはガラガラでなかなか穴場ですよ(ゝ。∂)
さてここ、私的には星6つあげてもいい最高レベルカワヤちゃんだったのですが、
キッズトイレと名付けてあることもあって、便器の数が2つしかなかったの。
しかもその内の1つは子供用ミニミニ便器!
(けどいいのよほんとは、すいてたしね)
ってことでマイナス0.5とさせていただきました、ソーリ〜
わたくし何に感動したかと申し上げますと、なんと、ここ、
あの、プラズマクラスター大先生がお付きなんです!!!!!
空気清浄でオイニー除去!!
こんなとこ見た事ないっす!超すばらしいよね、ねねねね!!
そして便器個室以外にも授乳個室があって、そこにはミルクを人肌にあたためつつ
抗菌とかまでしちゃう機械(たぶん)等も設置されてたりして、
ベビー連れママたちにはやさしいオトイレなんですわ。
というわけで、
減点ポイント
☆大人は1人しか用を足せない便器の少なさ
ユニクロとビッグカメラの階は人がいっぱいで、
コラボしてるから販売フロアも時々シェアしてるんだけども
ユニクロの長い列に並んでやっと順番まわってきたレジでコンセントの差し込み口買おうとしたら、「レジ違います」って言われちゃったよもう。めんどくさいわねこれ。
ここの8Fは石井山専ていう山グッズ店になってて、ここまで来るとやや人がすくなくなり、そしてこの階のカワヤちゃんはガラガラでなかなか穴場ですよ(ゝ。∂)
さてここ、私的には星6つあげてもいい最高レベルカワヤちゃんだったのですが、
キッズトイレと名付けてあることもあって、便器の数が2つしかなかったの。
しかもその内の1つは子供用ミニミニ便器!
(けどいいのよほんとは、すいてたしね)
ってことでマイナス0.5とさせていただきました、ソーリ〜
わたくし何に感動したかと申し上げますと、なんと、ここ、
あの、プラズマクラスター大先生がお付きなんです!!!!!
空気清浄でオイニー除去!!
こんなとこ見た事ないっす!超すばらしいよね、ねねねね!!
そして便器個室以外にも授乳個室があって、そこにはミルクを人肌にあたためつつ
抗菌とかまでしちゃう機械(たぶん)等も設置されてたりして、
ベビー連れママたちにはやさしいオトイレなんですわ。
というわけで、
減点ポイント
☆大人は1人しか用を足せない便器の少なさ
2014年5月9日金曜日
@東京駅(丸の内南口) Tokyo Sta. ★★★★☆☆ 星4つ
みなさまGW中は快適なトイレ生活を送れましたか?地方へ電車へ行った人は
東京駅を使用した人も多いのでは?
というわけで、今日は東京駅構内のカワヤちゃんをご紹介します!
改札出るすぐ手前にあるカワヤちゃんなのですが、なんとこちらもついでに
リニューアルされてて入ってみればあらまあおキレイ(・∀・)(・∀・)b
日本のパブリックトイレ(特に駅で)感心するのは、あの入り口で、
「左側が男性、右側が女性トイレとなっております」って
音声案内が流れていること。
外国から日本に来た人が、
よく「日本は電車とかの車内放送がいちいちうるさい!」っていう感想をもったり
するけど、それにはいろんな人への配慮があってのことなのだな〜と感じ、
ああ、日本よ、あんた、やっぱり すばらすぃ〜国だわよ、
と思ったりするのです(・∀・)♥
さて私のお気に入りポイントはこの混雑する駅のカワヤ内、
どこが使われているか一目瞭然電子おトイレマップ!!!
(これどっかの高速のPAとかでもみたな、)
空いた個室にさっと次の人。この最大限の効率化を極めたシステム!!
いやお気に入りって言ってはみたけど、よく考えたらこれって本当に必要なのか
よく分かんないよね(・3・)
実際混んでたらこのマップより前に人並んでて、
最前列の人は結局見えてないってゆうあるあるね!
減点ポイント
☆新しいんだけど、やはり駅のカワヤのさだめともいえるような
あのうす〜らかほる〜オイニーが〜ごまかしきれていない〜♪
東京駅を使用した人も多いのでは?
というわけで、今日は東京駅構内のカワヤちゃんをご紹介します!
改札出るすぐ手前にあるカワヤちゃんなのですが、なんとこちらもついでに
リニューアルされてて入ってみればあらまあおキレイ(・∀・)(・∀・)b
日本のパブリックトイレ(特に駅で)感心するのは、あの入り口で、
「左側が男性、右側が女性トイレとなっております」って
音声案内が流れていること。
外国から日本に来た人が、
よく「日本は電車とかの車内放送がいちいちうるさい!」っていう感想をもったり
するけど、それにはいろんな人への配慮があってのことなのだな〜と感じ、
ああ、日本よ、あんた、やっぱり すばらすぃ〜国だわよ、
と思ったりするのです(・∀・)♥
さて私のお気に入りポイントはこの混雑する駅のカワヤ内、
どこが使われているか一目瞭然電子おトイレマップ!!!
(これどっかの高速のPAとかでもみたな、)
空いた個室にさっと次の人。この最大限の効率化を極めたシステム!!
いやお気に入りって言ってはみたけど、よく考えたらこれって本当に必要なのか
よく分かんないよね(・3・)
実際混んでたらこのマップより前に人並んでて、
最前列の人は結局見えてないってゆうあるあるね!
減点ポイント
☆新しいんだけど、やはり駅のカワヤのさだめともいえるような
あのうす〜らかほる〜オイニーが〜ごまかしきれていない〜♪
2014年5月3日土曜日
@Dining Darts Bar Bee ★★★★★☆ 星5つ
みなさまお久しぶりですこんばんは!(・∀・)
ここ最近全然ダーツに行けてなくて、ダーツ欲をもんもんとさせている私ですが、
前日後輩をひきつれて投げて来たのでそこのカワヤちゃんをご紹介します♪
場所は新宿駅東口を右にさっといって左手をふっと見上げると
あっと看板が見つかるお店です。駅から徒歩2分!
ドア開けると独特の世界観の内装、いきなり元気なオネーちゃんオニーちゃんたちが
出迎えてくれて、一瞬 え、入る?どうする?雰囲気ダイジョブ?という迷いが
発生しましたが、何とか入りました。
中は想像以上に広くてVIP席やらカラオケ席等もあったり。
そんで客層がやっぱさすが新宿東口!てかんじの
合コン2次会男女10人でウェーイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪的なグループが半分近くを占め、
一方オンラインゲーム仲間のオフ会?的な雰囲気の5、6人組男子が3割、
その他色々(自分たち含む)、といった感じ。
ダーツやりたい客が多くて途中で休憩を強制的に入れられるんだけど、
待ち時間用にジェンガやらUNOやら黒ひげ危機一発!やら
いろんなゲームも用意されててよく出来たサービスだったよ(・∀・)
カワヤちゃんは店の雰囲気のままに全体的に赤!で、照明も薄暗め。
便器はよくあるTOTOちゃん。
けど私が感動したのは洗面台の棚にある、アメニティの数々!
綿棒、コットン、ナ○キンはもちろん、ファブリーズ、そしてさらにヘアドライヤーまで!!何なのここ!泊まる人とかいるの?いないよね?てくらい充実!!
なかなかここまで揃ってるのはめずらしや。
減点ポイント
☆個室が狭い(きゅうきゅうしちゃうわ)
☆女子トイレの一口ドアが開けっ放し、、
綿棒で耳かきしたりドライヤーでおめかししてたら全部、見られちゃうYO!
ここ最近全然ダーツに行けてなくて、ダーツ欲をもんもんとさせている私ですが、
前日後輩をひきつれて投げて来たのでそこのカワヤちゃんをご紹介します♪
場所は新宿駅東口を右にさっといって左手をふっと見上げると
あっと看板が見つかるお店です。駅から徒歩2分!
ドア開けると独特の世界観の内装、いきなり元気なオネーちゃんオニーちゃんたちが
出迎えてくれて、一瞬 え、入る?どうする?雰囲気ダイジョブ?という迷いが
発生しましたが、何とか入りました。
中は想像以上に広くてVIP席やらカラオケ席等もあったり。
そんで客層がやっぱさすが新宿東口!てかんじの
合コン2次会男女10人でウェーイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪的なグループが半分近くを占め、
一方オンラインゲーム仲間のオフ会?的な雰囲気の5、6人組男子が3割、
その他色々(自分たち含む)、といった感じ。
ダーツやりたい客が多くて途中で休憩を強制的に入れられるんだけど、
待ち時間用にジェンガやらUNOやら黒ひげ危機一発!やら
いろんなゲームも用意されててよく出来たサービスだったよ(・∀・)
カワヤちゃんは店の雰囲気のままに全体的に赤!で、照明も薄暗め。
便器はよくあるTOTOちゃん。
けど私が感動したのは洗面台の棚にある、アメニティの数々!
綿棒、コットン、ナ○キンはもちろん、ファブリーズ、そしてさらにヘアドライヤーまで!!何なのここ!泊まる人とかいるの?いないよね?てくらい充実!!
なかなかここまで揃ってるのはめずらしや。
減点ポイント
☆個室が狭い(きゅうきゅうしちゃうわ)
☆女子トイレの一口ドアが開けっ放し、、
綿棒で耳かきしたりドライヤーでおめかししてたら全部、見られちゃうYO!
2014年4月26日土曜日
@WEEKEND GARAGE TOKYO ★★★★☆☆ 星4つ
もはやトイレのことを気にせずにはいられない体になってしまったみなさん、
こんばんわ(ゝ。∂)
最近東京のパブリックなカワヤちゃんをチェックして思うのは、
日本のトイレ界を代表する、TOTO様式おりこうおトイレ
に出くわす率の、なんとまあ多い事か!!ってことですわ。
駅のトイレ、高速のパーキング、デパートのトイレなどなど、
もう、そこらじゅうのカワヤちゃんたちはTOTO様式ばっかり。
つまりみんな横並びでおりこうさんで、
当たり前の様にほんのりと温かみを提供してくれて、
優秀だけどなんだかつまらない、街中できすぎ君だらけっていう
異常事態ですわよこれもう。もっと個性出してってほしいわ。
という訳で今回はカフェ&ダイニング、WGT。
シンガポール在住の友達が「ここいきたい!」といってた
海外メディアもイチオシ?のカフェ。
場所は代官山と渋谷の間らへんの線路沿いにあります。
ここのカワヤちゃんはなんかね、
ウォシュレットも温かみもないんだけど、おキレイにきちんと掃除されてて
且つ余計なものとかもなくて、好感持てるシンプルさだったよ。
オイニーもゼロで優秀!
減点ポイント
☆個性薄
☆春はいいけど冬はひんやり便座かな(予想)
今回コーヒー飲んだだけだったけど次は夜に来てみたい〜。
カクテルの種類も多そうだったぽーヽ( ´ー`)ノ
こんばんわ(ゝ。∂)
最近東京のパブリックなカワヤちゃんをチェックして思うのは、
日本のトイレ界を代表する、TOTO様式おりこうおトイレ
に出くわす率の、なんとまあ多い事か!!ってことですわ。
駅のトイレ、高速のパーキング、デパートのトイレなどなど、
もう、そこらじゅうのカワヤちゃんたちはTOTO様式ばっかり。
つまりみんな横並びでおりこうさんで、
当たり前の様にほんのりと温かみを提供してくれて、
優秀だけどなんだかつまらない、街中できすぎ君だらけっていう
異常事態ですわよこれもう。もっと個性出してってほしいわ。
という訳で今回はカフェ&ダイニング、WGT。
シンガポール在住の友達が「ここいきたい!」といってた
海外メディアもイチオシ?のカフェ。
場所は代官山と渋谷の間らへんの線路沿いにあります。
ここのカワヤちゃんはなんかね、
ウォシュレットも温かみもないんだけど、おキレイにきちんと掃除されてて
且つ余計なものとかもなくて、好感持てるシンプルさだったよ。
オイニーもゼロで優秀!
減点ポイント
☆個性薄
☆春はいいけど冬はひんやり便座かな(予想)
今回コーヒー飲んだだけだったけど次は夜に来てみたい〜。
カクテルの種類も多そうだったぽーヽ( ´ー`)ノ
2014年4月22日火曜日
@渋谷ヒカリエ/Shibuya Hikarie ★★★★★☆ 星5.5つ
さてさて星の数6がmaxとなった東京トイレミシュラン、
本日は渋谷駅直結だけど東口がまだまだ工事しまくりで
一瞬行き方に迷う最新オサレビル、渋谷ヒカリエのカワヤちゃんです!
もうすぐ2周年らしいけど、
日本を離れ浦島太郎状態だったワタクシには全くNEWな建物!
なんかおいてある物とかレストラン街とか上のギャラリーとか、いちいちオサレね!!
そしてもちろんおトイレも最新!
なんと私生まれて初めてみました、トイレの謎の小スペース。
壁に無数の穴があって人一人入れるくらいになっていて、
何やら横には手をかざすマークが。
早速中に入って手をかざしてみると、なんと一気に壁の穴から風が噴射!!
中の人は一周ぐるりとまわれ、との指示があり、くるーり右回り。
(その一部始終を並んでいる人々に見られる)
なんとこの機械、
体についた花粉やタバコの臭いをとってくれるシステムらしいです。
す、すごいわ、、、!!
こんなものがトイレに、、、これぞ東京ネ!!!
という訳で星5.5あげまつ(・∀・)(・∀・)(・∀・)
その他自動洗浄、便座の温かみ、お着替え用ステップなどなど
設備もばっちしよ。ちなみにこれ3F(だったかな)のカワヤちゃんね。
減点ポイント
☆手を洗う場所がちょっとしかなくてわかりにくい
これからも東京の進化したおトイレたちを見るのがたのしみですな。。
期待してますぞ(´v`)フフフ
本日は渋谷駅直結だけど東口がまだまだ工事しまくりで
一瞬行き方に迷う最新オサレビル、渋谷ヒカリエのカワヤちゃんです!
もうすぐ2周年らしいけど、
日本を離れ浦島太郎状態だったワタクシには全くNEWな建物!
なんかおいてある物とかレストラン街とか上のギャラリーとか、いちいちオサレね!!
そしてもちろんおトイレも最新!
なんと私生まれて初めてみました、トイレの謎の小スペース。
壁に無数の穴があって人一人入れるくらいになっていて、
何やら横には手をかざすマークが。
早速中に入って手をかざしてみると、なんと一気に壁の穴から風が噴射!!
中の人は一周ぐるりとまわれ、との指示があり、くるーり右回り。
(その一部始終を並んでいる人々に見られる)
なんとこの機械、
体についた花粉やタバコの臭いをとってくれるシステムらしいです。
す、すごいわ、、、!!
こんなものがトイレに、、、これぞ東京ネ!!!
という訳で星5.5あげまつ(・∀・)(・∀・)(・∀・)
その他自動洗浄、便座の温かみ、お着替え用ステップなどなど
設備もばっちしよ。ちなみにこれ3F(だったかな)のカワヤちゃんね。
減点ポイント
☆手を洗う場所がちょっとしかなくてわかりにくい
これからも東京の進化したおトイレたちを見るのがたのしみですな。。
期待してますぞ(´v`)フフフ
ラベル:
Department Store,
渋谷,
星5.5つ
場所:
渋谷ヒカリエ
\(^o^)/【星の数変更のお知らせ】\(^o^)/
東京トイレミシュランの星評価について、
星の数を星7つ→星6つへと変更することにしました!
BKKの星5つを基準に、トイレ先進国の首都TOKYOに対し希望を込めて星7つと設定致しましたが、調査の結果、「まあ、6つでいいかな、、」と判断致しました!
というわけで、これからは星6つのパーフェクトカワヤちゃんを探して東京近辺をリサーチしてまいりますので、みなさま応援宜しくお願い致します!
あと、いろんなトイレ情報お待ちしております!!!\(^o^)/\(^o^)/
星の数を星7つ→星6つへと変更することにしました!
BKKの星5つを基準に、トイレ先進国の首都TOKYOに対し希望を込めて星7つと設定致しましたが、調査の結果、「まあ、6つでいいかな、、」と判断致しました!
というわけで、これからは星6つのパーフェクトカワヤちゃんを探して東京近辺をリサーチしてまいりますので、みなさま応援宜しくお願い致します!
あと、いろんなトイレ情報お待ちしております!!!\(^o^)/\(^o^)/
2014年4月18日金曜日
@東海道新幹線のぞみN700系 Shinkansen ★★★★☆ 星4つ
今日もどこかでトイレに行ったみなさまこんばんは(´v`)
今夜は乗り物編〜ニポンのシンボル新幹線!のカワヤちゃんをご紹介します。
ま、東京発ってことでいいよね。
ワタクシいいままで旅先の色んな国で電車に乗った経験がありますが、
だいたい流すとパカっと下があいて、 線路にそのままサヨウナラ〜 といった造りも多い中、
やはり!日本が誇る、速〜い電車、新幹線のトイレはひと味ちがいますな、、、
というのが感想ですわ。
狭いっちゃ狭いのですが、便座クリーナーなる抗菌ウェットティシュー 備えつけーの
収納型赤ちゃんのおしめ台ありーので設備にぬかりがない!
あとこのセンサーボタンね。水を流すはもちろんのこと、
なんと「便座を下げる」ボタンまでついてる!!!
つまり、すべての女子が持っているあの、秘技!爪の先一本で便座を降ろすの術、
を使う必要がないのでつ!!!!\(^o^)/\(^o^)/
いや〜これを考案した人ね、あんた、ほんと、、、、最高だよ。。。
減点ポイント
☆まあ強いて言えばちょい狭くて圧迫感を感じざるを得ないところかな
けど電車だし、しょうがないけどね。
今夜は乗り物編〜ニポンのシンボル新幹線!のカワヤちゃんをご紹介します。
ま、東京発ってことでいいよね。
ワタクシいいままで旅先の色んな国で電車に乗った経験がありますが、
だいたい流すとパカっと下があいて、 線路にそのままサヨウナラ〜 といった造りも多い中、
やはり!日本が誇る、速〜い電車、新幹線のトイレはひと味ちがいますな、、、
というのが感想ですわ。
狭いっちゃ狭いのですが、便座クリーナーなる抗菌ウェットティシュー 備えつけーの
収納型赤ちゃんのおしめ台ありーので設備にぬかりがない!
あとこのセンサーボタンね。水を流すはもちろんのこと、
なんと「便座を下げる」ボタンまでついてる!!!
つまり、すべての女子が持っているあの、秘技!爪の先一本で便座を降ろすの術、
を使う必要がないのでつ!!!!\(^o^)/\(^o^)/
いや〜これを考案した人ね、あんた、ほんと、、、、最高だよ。。。
減点ポイント
☆まあ強いて言えばちょい狭くて圧迫感を感じざるを得ないところかな
けど電車だし、しょうがないけどね。
場所:
東京駅
2014年4月16日水曜日
@浅草寺 Asakusa Sensoji ★★★☆☆ 星3.5つ
今日はなんだか昼間は半袖OKなくらいあったかいぽかぽか〜な陽気で
電車に座ったとたん2回も一瞬で夢の世界へいってきましたこんばんわ(´v`)
東京へ初めて旅行に来たら、
きっと原宿とか秋葉原と同じくらいに必ずや
行くであろう、知名度No.1テンプル、センソウジでつ!(・∀・)イェイ!
なぜかこの日、私はさまざまな諸事情により、その辺にいるタイ人旅行客(団体ではない)に
その日で期限が切れる東京スカイツリーのフリーチケット(1人分)を譲らなければいけな
い、という謎のミッションをうっかり引き受け、あのビッグな赤ちょうちんの前で一人
延々とタイ人旅行客を探し、タイ語で話かけるという怪しい行為を繰り返しておりました。。フフフ。
さてこの浅草寺界隈、カワヤちゃんはメインのお堂の裏あたりにあるよ。
お参り中急に尿意を感じても、わざわざ空いてるお店入ったりちょっと歩いて
コンビに探さなくてOKよ。すぐ裏にあるのよ。みんな知らないのか中も空いてたよ。
ふつう公園とか、駅とかのトイレって
始めっから全く期待ゼロではいる事が多いと思うんだけど、
あれ、、これは、、意外と、、?、キレイ!?といううれしい裏切り。
からの、、
あー、やはり〜、公園トイレ的な、うすらオイニーが拭いきれず、
やっぱりがっかり、、気をゆるめて鼻呼吸した自分を責めることになる
という2重の裏切り構造でなんとも微妙な気持ちにさせられたわもう。。(TεT)
減点ポイント
☆設備の新しさから余計な期待をさせる小悪魔トイレ
けど実際けっこう中はきれいなのよね。
センサーで自動で流れるし、ドアが丸い形に設計されてて個室が広く感じられちゃう
設計とかなのはニクいわね。
電車に座ったとたん2回も一瞬で夢の世界へいってきましたこんばんわ(´v`)
東京へ初めて旅行に来たら、
きっと原宿とか秋葉原と同じくらいに必ずや
行くであろう、知名度No.1テンプル、センソウジでつ!(・∀・)イェイ!
なぜかこの日、私はさまざまな諸事情により、その辺にいるタイ人旅行客(団体ではない)に
その日で期限が切れる東京スカイツリーのフリーチケット(1人分)を譲らなければいけな
い、という謎のミッションをうっかり引き受け、あのビッグな赤ちょうちんの前で一人
延々とタイ人旅行客を探し、タイ語で話かけるという怪しい行為を繰り返しておりました。。フフフ。
さてこの浅草寺界隈、カワヤちゃんはメインのお堂の裏あたりにあるよ。
お参り中急に尿意を感じても、わざわざ空いてるお店入ったりちょっと歩いて
コンビに探さなくてOKよ。すぐ裏にあるのよ。みんな知らないのか中も空いてたよ。
ふつう公園とか、駅とかのトイレって
始めっから全く期待ゼロではいる事が多いと思うんだけど、
あれ、、これは、、意外と、、?、キレイ!?といううれしい裏切り。
からの、、
あー、やはり〜、公園トイレ的な、うすらオイニーが拭いきれず、
やっぱりがっかり、、気をゆるめて鼻呼吸した自分を責めることになる
という2重の裏切り構造でなんとも微妙な気持ちにさせられたわもう。。(TεT)
減点ポイント
☆設備の新しさから余計な期待をさせる小悪魔トイレ
けど実際けっこう中はきれいなのよね。
センサーで自動で流れるし、ドアが丸い形に設計されてて個室が広く感じられちゃう
設計とかなのはニクいわね。
場所:
浅草寺
@新宿東口駅構内/Shinjuku Sta. East Exit ★★☆☆☆ 星2つ
さてさて、記念すべき第一回目は東京の中でも下の下、
底辺おトイレから始めたいと思いまつ\(・∀・)/
東京に生活した事のある人なら1回はお世話になった事あると思われる、
新宿駅東口駅構内のカワヤたん!
まあコレわざわざ言わなくても分かると思うけどね、最悪レベルですわ、、。
ただでさえ人がアリのように、うじゃうじゃと行き交っている新宿駅構内。
もちろんいつ行っても並んでるんです。
というわけで残念ながらこの底辺レベルのオイニーカワヤたんを、
みなさん並んでまで利用しているっつーことですよ!!oh, カワイソーネ、、。
しかも東口という立地柄、
夜にもなるとこれから行く合コン前に最後の気合い入れ
化粧直し身だしなみチェック中!の女子達が鏡の前に陣取り合戦状態。
(;´-`)。oO(このオイニーの中で、よくできますわね。。。)
減点ポイント
☆いつも激混み
☆和式なのでいや〜な水ぬれ有
☆掃除が全く行き届いてなくちらばるペーパーカス
☆ドイヒーオイニー
底辺おトイレから始めたいと思いまつ\(・∀・)/
東京に生活した事のある人なら1回はお世話になった事あると思われる、
新宿駅東口駅構内のカワヤたん!
まあコレわざわざ言わなくても分かると思うけどね、最悪レベルですわ、、。
ただでさえ人がアリのように、うじゃうじゃと行き交っている新宿駅構内。
もちろんいつ行っても並んでるんです。
というわけで残念ながらこの底辺レベルのオイニーカワヤたんを、
みなさん並んでまで利用しているっつーことですよ!!oh, カワイソーネ、、。
しかも東口という立地柄、
夜にもなるとこれから行く合コン前に最後の気合い入れ
化粧直し身だしなみチェック中!の女子達が鏡の前に陣取り合戦状態。
(;´-`)。oO(このオイニーの中で、よくできますわね。。。)
減点ポイント
☆いつも激混み
☆和式なのでいや〜な水ぬれ有
☆掃除が全く行き届いてなくちらばるペーパーカス
☆ドイヒーオイニー
場所:
新宿駅東口
2014年4月14日月曜日
\(^o^)/ぱんぱかぱ〜ん\(^o^)/
みなさま、こんばんわー\(^o^)/お待たせしました!!
BKKからスタートしたトイレミシュラン、ついに東京へ(ニッポン)進出です!!!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
以前よりBKKトイレミシュランをご愛読のみなさまにも、
このページを初めて見るトイレファンのみなさまにも、
東京トイレミシュランとは何か、BKK版との違いなどを簡単にご紹介いたします。
↓↓
★東京(&その周辺)のさまざまな施設の公共トイレを星で評価します!
★星の数は1~7つで評価!
トイレ大国ニッポン。バンコクではみられなかった星5★レベルの
カワヤちゃん(スカーちゃんの友人)はその辺にゴロゴロ存在します。
さすがですわ、、日本、、。というわけで星を2つ追加ました!\(^o^)/
大都会☆TOKYOでのみなさまの快適なトイレ生活に是非、お役立て下さい。
【その他募集】
★大都会TOKYOの素敵なトイレ情報、口コミタレコミ、何でもお寄せ下さい!
「あのトイレを評価してほしい」というリクエストも歓迎!
★ライターとして一緒に盛り上げてくれる仲間も募集\(^o^)/(男女問わず)
条件:フットワークの軽い方
これまでのトイレミシュランの星評価にだいたい納得いってる方
ぜひ、ご連絡ください!!一回だけのお試し参加もOK!
Facebokもあわせて更新していきます!!\(^o^)/
↓↓↓
www.facebook.com/dokodesuka.tyo
\(^o^)/Like!いいね!\(^o^)/シェア\(^o^)/おねがいします\(^o^)/
BKK版はこっち
↓↓www.facebook.com/dokodesuka.bkk
BKKからスタートしたトイレミシュラン、ついに東京へ(ニッポン)進出です!!!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
以前よりBKKトイレミシュランをご愛読のみなさまにも、
このページを初めて見るトイレファンのみなさまにも、
東京トイレミシュランとは何か、BKK版との違いなどを簡単にご紹介いたします。
↓↓
★東京(&その周辺)のさまざまな施設の公共トイレを星で評価します!
★星の数は1~7つで評価!
トイレ大国ニッポン。バンコクではみられなかった星5★レベルの
カワヤちゃん(スカーちゃんの友人)はその辺にゴロゴロ存在します。
さすがですわ、、日本、、。というわけで星を2つ追加ました!\(^o^)/
大都会☆TOKYOでのみなさまの快適なトイレ生活に是非、お役立て下さい。
【その他募集】
★大都会TOKYOの素敵なトイレ情報、口コミタレコミ、何でもお寄せ下さい!
「あのトイレを評価してほしい」というリクエストも歓迎!
★ライターとして一緒に盛り上げてくれる仲間も募集\(^o^)/(男女問わず)
条件:フットワークの軽い方
これまでのトイレミシュランの星評価にだいたい納得いってる方
ぜひ、ご連絡ください!!一回だけのお試し参加もOK!
Facebokもあわせて更新していきます!!\(^o^)/
↓↓↓
www.facebook.com/dokodesuka.tyo
\(^o^)/Like!いいね!\(^o^)/シェア\(^o^)/おねがいします\(^o^)/
BKK版はこっち
↓↓www.facebook.com/dokodesuka.bkk
登録:
投稿 (Atom)